ソフトバンクは2月3日、企業向けAI「Cristal」(仮称)を発表した。同社と米OpenAIが連携し、企業向けに展開するという。併せて、米OpenAIと合弁会社「SB OpenAI Japan」も設立する。
ワークマンは「地球温暖化関連の製品はフォローの風が吹いているため、5種類の強靭化新製品で50億円、酷暑用のファン付きウェアの2025年新モデルの増産分10億円を加えると、猛暑対策品だけで60億円の売り上げを見込んでいる。今後は閑散期になっている9~1 ...
NECは2月3日、企業/自治体向けストレージ「iStorage V」シリーズに最新機能を搭載した上位モデル「iStorage V310F」を追加、本日販売を開始した(出荷開始は2月14日)。価格は1787万3000円から(税別)。 iStorage V310F iStorage V310Fはオールフラッシュ設計の高機能ストレージで、新たにデータ圧縮専用ハードウェアを搭載したことで処理能力を向上。デ ...
まだ2025年が始まって間もないのだけど、2024年12月に発売された「OPPO Find X8」は「2025年最高のコンデジはこれ」と思えるほどにカメラ性能がいい。ハッセルブラッドが監修したカメラで多彩な機能を楽しめる。
フジ・メディア・ホールディングス(FMH)は1月27日、10時間23分に及ぶ異例の「やり直し」会見を開いた。フジテレビジョンの港浩一社長と嘉納修治会長は同日付で辞任したほか、後任の社長にはFMH専務の清水賢治氏が就任。会見の翌日には、遠藤龍之介副会長 ...
オプテージが、MVNOサービス「mineo」にて、基本料金や音声通話オプションを割り引くキャンペーンと、端末のセールを実施する。基本料金は1~20GBを半年間月額990円に割り引く。10分通話パックを最大6カ月間無料にする施策も行う。
オプテージが2月3日、MVNOサービス「mineo」の料金プラン「マイそく」プレミアムのアップデートを発表。最大通信速度を現行の3Mbpsから5Mbpsに変更する。さらに、平日(月~金)12時~13時の通信速度を、現行の32kbpsから200kbps ...
オプテージが2月3日、MVNOサービス「mineo」の料金プラン「マイピタ」にて、月額2948円(税込み)の50GBコースを発表。3月13日から提供する。「パケット放題 Plus」「パスケット」「夜間フリー」が無料で使える。
「Greenkeys Shop」を運営するGreenEchoes Studioは2月3日、ミニマム仕様の左右分割型DIYキーボードキット「Gravity36」を発表、2月9日19時から予約販売を開始する(販売規定数に達し次第終了)。2月23日までの特別販売価格は1万3000円だ(通常価格は1万4500円、ともに税込み/以下同様)。
長距離向けウォーキングシューズで定評のあるミズノから、2025年春夏の新作「LD アラウンド4 SW GTX」が登場。 長距離向けの防水ウォーキングシューズ です。
パナソニック エレクトリックワークス社は2月3日、誘導灯・非常用照明器具の交換用蓄電池の価格を値上げすると発表した。4月1日納入分から、全112品番の価格を約1.5倍に引き上げる。