魚とご飯が何層も…「ミルフィーユずし」SNSで人気「映え」も味も【大漁!水産部長の魚トピックス】 フォトギャラリー 大漁!水産部長の魚トピックス バックナンバー 【第44回】マグロラーメン、クジラそば…「麺+海の幸」じわり人気 ...
【ニューヨーク時事】日本貿易振興機構(ジェトロ)がブリの対米輸出支援を本格化させることが7日、分かった。東京電力福島第1原発の処理水放出を理由に中国が日本産水産物の禁輸を続ける中、健康志向を受けて和食の人気が高い米国で販路開拓を後押しし、消費の裾野を ...
能登半島地震で全半壊した建物の公費解体の申請数が増え続けている。被害を受けた家屋には古民家が多く、解体が進めば地域の景観や文化的価値が損なわれかねないとの懸念が広がる。石川県は、修理して住み続けることや宿泊施設などへの活用を検討してもらおうと支援を始 ...
「常勝軍団」の原点を知るOBが、頼もしい指揮官として鹿島に戻ってきた。昨季まで8季率いた川崎で、国内7冠を達成した鬼木達監督だ。「身が引き締まる思いと、『やってやろう』という気持ちがある」 ...
迎えた後半12分。三笘は味方からのパスをペナルティーエリア内で受け、GKの動きをよく見て落ち着いてループシュート。ボールはゴールに転がり込み、「浮かすことしかできなかったが、カバーリングがなかったので助かった」。
陸上の世界室内ツアー・ゴールドが8日、米ニューヨークで行われ、女子3000メートルで田中希実(ニューバランス)が8分33秒52で6位となった。昨年3月の世界室内選手権で出したショートトラックの日本記録を更新し、自身が持つ屋外トラックの日本記録も上回った。
山下はショートゲームがさえ、第2ラウンドに続いてボギーなしと安定感抜群だった。12番からは3ホール連続でバンカーにつかまったがよく粘り、「2、3メートルぐらいのパーパットが入ってくれて、うまく切り替えられている」。15番(パー3)はチャンスにつけてバーディー。17番(パー5)でも伸ばして好フィニッシュにつなげた。
【スコッツデール(米アリゾナ州)時事】米男子ゴルフのフェニックス・オープンは8日、アリゾナ州スコッツデールのTPCスコッツデール(パー71)で第2ラウンドの残りと第3ラウンドが行われ、松山英樹は第3ラウンドを7バーディー、1ボギーの65で回り、通算8アンダーの19位に浮上した。通算1アンダーで第2ラウンドを終えた久常涼は予選落ち。
【ブラデントン(米フロリダ州)時事】米女子ゴルフのファウンダーズ・カップは8日、フロリダ州のブラデントンCC(パー71)で第3ラウンドが行われ、2位で出た勝みなみは2バーディー、1ボギーの70で回って通算11アンダーとしたが、7位に後退した。67と伸ばした山下美夢有が7位で並び、首位とは7打差。
【ワシントン時事】石破茂首相は7日(日本時間8日)、米ワシントンのホワイトハウスでトランプ大統領と初めて会談した。日本企業の対米投資を1兆ドル(約151兆円)規模に拡大する方針を伝達。トランプ氏は対日貿易赤字の解消を目指すと表明し、実現しない場合は新 ...
昨季、あと一歩でJ1制覇を逃した広島が、ライバルの神戸に幸先良く勝利を収めた。 神戸の斉藤、再起へ第一歩富士フイルム杯サッカー ...
Jリーグのシーズン到来を告げる富士フイルム・スーパーカップは8日、東京・国立競技場で行われ、昨季リーグ2位の広島が、J1連覇と天皇杯を制した神戸を2―0で下し、9年ぶり5度目の優勝を果たした。優勝賞金は3000万円。